山のめぐみ舎ロゴ

ARTICLES ARCHIVE

月別: 2024年9月

今年も受付始まりました!中森さんちの愛情たっぷりミルキークイーン(伊賀米)2024.9.25

違いのわかるあなたに食べて頂きたいお米があります!

自然豊かな伊賀の地で丁寧に育てられた愛情たっぷりのミルキークイーン!

ボクの心が動いた!
こんにちは、じんちゃんです。以前工事させて頂いたお客様は専業で農業をされています。お名前を中森さんといい、伊賀市鳳凰寺(ぼうじ)にお住まいです。主にお米を作られており、「ミルキークイーン」という品種を扱ってます。もっちりとした食感と食欲をそそるコクと香りで、ついもう一口食べたくなるんです。ボクもいろんなご飯を食べてきましたが、トップ3に入るご飯です。ではなぜリフォーム屋のボクが中森さんのお米をおすすめするのか?それは、中森さんの米作りに対する妥協しないこだわりと真摯な姿勢に心を打たれたからです。

中森さんは、「安全で美味しく、環境にやさしい米作り」を目ざされているので、限りなく、有機米に近いお米を作ってます。
殺虫剤を使いたくないので、毎朝カメムシ取りに田んぼに行っているそうです。それでも減らないカメムシに「どうすればいいのかな?」と笑いながら話してくれました。
ボクはそんなこだわりを貫く、中森さんを応援したくなりました。もっと言うと米どころ伊賀に住む、ボクらの食をささえているのは、地元の農家さんです。農業界がかかえる問題に「後継者不足」と「価値に見合わない利益性があります」だからこそ中森さんのお米を食べながら、地元の農家さんに思いを馳せようではありませんか?

【米・食味分析鑑定コンクール金賞受賞】

※米・食味コンクールで「金賞」を受賞した三重県産ミルキークィーンの最高峰「中森さんのミルキークィーン」は環境と安全を考え農薬を極力使わない特別栽培米です。小粒ですが粒が揃っていて乳白色でとてもきれいなお米です。

ミルキークイーンの特徴】

●コシヒカリをベースに改良されたミルキークイーンは比較的新しい品種です!●料亭やホテルなどの高級店で使われる事が多いです!●しっとり冷めても美味しいお米です。旦那様やお子様のお弁当をさらに美味しく!●コシヒカリなど従来のお米よりもアミロースが少ないため粘り気が強く、口の中に広がるコクとモチモチとした食感が満足感を与えてくれます。

コシヒカリを超える米

中森さんちのミルキークイーン!新米予約販売承ります!

◆新米!絶賛販売中!

◎5kg:3,500円(税抜)

◎注文を受けてから精米しますので鮮度が違います!

◎お好みの付き方でお届けします!

【お客様の声】↓ ↓ ↓ 

☆大阪に暮らす息子に送ったら、「この米うまいなぁ~」と絶賛!何を送っても反応の少ない息子をうならせた!普段食費を節約している息子に米だけでも美味しいのをと思っているので、中森さんのミルキークイーンには感謝しています。美味しいお米をありがとうございます。

☆冷めても美味しいので、毎日のお弁当がワンランク上がりました!

☆このもちもちが大好きで~

☆白米が大好きな子どもたちの第一声は「美味しい~!これもち米やろ♡」でした。どれどれと私もひと口。たしかに!!もち米のような甘い香り、口の中に広がるコクともちもちとした食感。何とも言えない美味しさでした。1歳の末娘も夢中でおにぎり2つをペロリとたいらげました。(スタッフの声)

令和6年産の新米をお分けします!限りなく有機米に近い中森さんちの「ミルキークィーン」を(5kg)3,500円(税抜)でお分けします。

☆山のめぐみ舎でお渡しさせて頂きます☆

※配送をご希望の場合は別途送料がかかりますのでお問合せ下さい。

※定期便も準備中です!

下記のHPのお申し込みに入力(備考欄につき方を入力)白米・三分・五分・七分・玄米のいずれかを入力してご注文してください。

何かわからない事があればお気軽にお問合わせください。

お問合わせはフリーダイヤル0120-923-729

電話受付時間/8:30~17:00まで

ミルキークイーンを○kgを〇個を予約したいとお申し付け下さい!

つき方も白米・三分・五分・七分・玄米のいずれかをお知らせください。

おしゃれな山小屋風のお店2024.9.15

施主様がお弁当に興味を持たれたのは、当時中学生の頃でご自分のお弁当は自分で作られておりました。お父様は料理人。地元伊賀市のカリスマ的カフェで13~14年間、長きの勤務から「自分の味の店を作りたい!」と夢を持たれました。息子さんもちょうど受験や目標をきっかけに、「夢は諦めずに頑張れば出来るんだと」親子共々一緒に頑張れたと、その当時の事を語ってくれました。私共がその夢のお手伝いをさせて頂いた工事の様子をご紹介致します!

BEFORE

水道1か所を飲食店用にリフォームします。

配水を一からやり直しています。

使用できる古材はなるべく使用し、コストを抑える事が可能に。

AFTER

外観の扉など、塗装の色は落ち着いたナチュラルなモカ色。インパクトのある素敵な小道具の看板の「いただきます」は感謝の気持ちから。

料理の聖地であるキッチンは清潔感のあるステンレス。スペースが限られているので設備の配置にはミリ単位で調整させて頂きました。

 

対面カウンターの高さは、ちょうどお客様と対応できる位置に調整させて頂き、呼吸する珪藻土で仕上げています。

色鮮やかな緑の壁は、施主様が多種類の色の中から選定して下さいました。食品を扱う為、防水性のある塗装仕上げです。緑の壁に映えている素敵な絵画はお友達が描いてくれたもの。

外観からみても、思わず入ってみたくなる素敵な雰囲気が漂っています。

お弁当をお取り置きする棚も古材とアイアンでおしゃれに。毎日お弁当のご予約でお取り置きがいっぱいです。(メニューは日替わり)

古材のカウンターには2、3年ものの手作りフルーツビネガー。また根暮様の繋がりの輪で可愛いい小物達があちこちに、ちょこんと顔をだしています。

お客様へのサービスが嬉しい!なんとお弁当をお買い上げの方には、ごはん1パック無料なんです。

スタッフもお弁当を頂きました!見栄えもよくワクワクがとまりません♡ひとつひとつが丁寧な手作りで、とっても美味しくお腹も心も満たされほっこりしました。ごちそうさまでした♡食べる事で「根を張る暮らし」の想いから、「BENTO根暮」と決められたそうで、本当に元気になり、またがんばろうと言う気持ちにさせてくれました。この度は私共に工事のご依頼して頂き誠にありがとうございました。

電話で予約しておかないとすぐ売り切れてしまうので、お早目にご予約する事をおすすめします!

BENTO根暮

〒518-0873 三重県伊賀市上野丸之内23(新天地商店街内)

TEL/080-9114-0141(予約可)

営業時間/10:30~18:00(売り切れ次第終了)

定休日/日曜日・月曜日

叶えたいものが一杯詰まった私達の古民家2024.9.1

家の横に農業用の水路が流れているため、家の中の湿気がすごくキッチンの換気扇は一日中つけっぱなし。日当たりも悪く壁にはカビが生え家族全員が咳に悩まされてしまい、住居スペースである離れの改修リフォームを決意。みんなが安心して使えるお家になりました。

BEFORE

湿気がすごくキッチンの換気扇は一日中つけっぱなし。

日当たりが悪く壁にはカビが生え、家族は咳に悩まされていたリビング。

浴室の入口には段差があり、おじいちゃん、おばあちゃんが危険でした。

AFTER

キッチンへの奥様のこだわりは強かったです。何枚もスケッチを書き検討されていました。

予算とのせめぎ合いで私達もかなりの時間をかけた傑作です!システムキッチンはIKEA製です。

リビング吹き抜けに既存の梁を残したことで空間に奥行きと温かみがでました。

人目が気になるが明かりは取り入れたいとのご希望でしたので窓の配置と数には特にこだわりました。

また体操を習っているお子様のために階段下のスぺースをボルダリングスペースを制作。

「毎日子供が楽しんでやってます。」と教えていただき嬉しい限りです。

エコカラットGシリーズ「ラフクォーツ」

エコカラットには、空気を吸放出する孔(あな)があります。そのサイズは、湿気やニオイの吸着に最適な1ナノメートル(1mmの百万分の1)。

目には見えない世界で追求された技術です。孔数も豊富なため、珪藻土と比べても非常に優れた空気洗浄力を発揮することができます。

エコカラットは、「調湿建材」「ホルムアルデヒド低減建材」の登録・認定を取得。公的機関により優れた性能を認められています。また人々に愛され支持され続けた道具や機器に贈られる「グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」も受賞しています。

CONTACTお問い合わせ・ご相談はお気軽に

受付時間 8:30 - 18:30