山のめぐみ舎ロゴ

ARTICLES ARCHIVE

月別: 2019年4月

神保 健一2019.4.26

20代、美術作家をめざすが食べていけず、断念。

さまざまな建築職人を経験。
最終的に木造大工になる。18年目。

2009年、田舎暮らしに憧れて神奈川県横浜市から伊賀市へ移住。
地元の材木業界が元気のないことに気づく。

建築や家具に地元の木を積極的に取り入れることが、地域の活性化につながり、さらには、地球環境に配慮することになるのだと気づく。

2009年 地産地消リフォームと地元の木の家具製作の店 「山のめぐみ舎」を設立。

森川 幸治2019.4.26

伊賀市 識名様2019.4.19

この度は大変お世話になり、ありがとうございました。
トイレのリフォームでは我が家の予算も考えてくださり、いい物を低コストで工事していただき大変嬉しかったです。
また予定外の修理が発生した時もすぐに対応して下さいました。依頼した印象がほんとに良かったので、次は庭のこと、その次は…とお願いすることが多くなりそうです。
また、工事が必要ない時も、良いアドバイスをいただいたりしたので、いろんな相談を今後もさせて下さい!!またイベントにも行かせていただきたいです。

眺めの良い古民家と新しい家族2019.4.9

ダイニングキッチンの古い台所と経年劣化した床と壁は綺麗に貼り直し、奥様が一番楽しみにされていたキッチンも新しく設置。
サッシ類はペアガラスに交換、掃き出し窓を今より大きく開口したことで明るくなり、お部屋も暖かくなりました。

古民家を購入された若いご夫婦と産まれたばかりのお子さんとの住まいを、という希望のもと今回の古民家改装リフォームをさせていただきました。

BEFORE

AFTER

既存のお風呂はユニットバスに、トイレも洗面台も改修しました。

BEFORE

AFTER

1階2階の和室合わせて4部屋は襖と畳をすべて新調しました。

BEFORE

AFTER

お部屋以外にも玄関鍵の交換と開閉調整、網戸取付。
壊れて開かない建具の修理、建具新設。ガラスの割れた欄間の補修、床鳴りと沈みのため床下地一部補強、縁側廊下床の張り替えこの際必要な箇所はお願いしますとのことで細かな工事もさせていただきました。

BEFORE

AFTER

BEFORE

AFTER

CONTACTお問い合わせ・ご相談はお気軽に

受付時間 8:30 - 18:30