初めまして!4月から勤務しております桝本知里(ちさと)です。
主にイベント関連のお仕事をさせて頂いております。
さて、さっそくですが、次回めぐみ舎のイベントのご案内です(*^^)v
6月4日(日)10:00~16:00
「めぐみ舎の網戸張替え祭り」が行われます♪
伊賀市 名張市 のリフォームなら 山のめぐみ舎
by yama-megumi
初めまして!4月から勤務しております桝本知里(ちさと)です。
主にイベント関連のお仕事をさせて頂いております。
さて、さっそくですが、次回めぐみ舎のイベントのご案内です(*^^)v
6月4日(日)10:00~16:00
「めぐみ舎の網戸張替え祭り」が行われます♪
by yama-megumi
by yama-megumi
こんにちは。
山のめぐみ舎フロントサポーターの
福山由佳です(^^)
今回は5月7日(日)に開催した
自社イベント*網戸貼り替え祭り*の
模様をお届けいたします。
私も今回初めて参加させてもらい
たくさんのお客様、ご近所の方が
お越しくださり楽しんでいただけたかと思います。
包丁研ぎは大工さんと元調理師のスタッフが
朝から夕方まで手を真っ黒にして
研いでくれました。
お疲れ様でした。
網戸貼り替えが直接間近で見れたことも
DIYアドバイザーにとっては
とてもプラスになることでした(^^)
伊賀市緑ヶ丘にある
エクステリアセンター ふくろう屋の
中橋さんご夫婦が朝から夕方まで丁寧に
網戸一枚一枚貼り替えてくれました。
お疲れさまでした。
ネチャメさんのピビンパとチヂミもおいしくいただき
私の父がクロリスさんの肩マッサージを
してもらってとても気持ちよかったと言っていました(^^)
母は花楽さんと愛農高校さんで
お花と野菜を楽しそうに選んでいました(^^)
私もエンジェルカラーカードリーディング
をしていただき
的中しすぎて鳥肌でした(笑)
他のスタッフも当たっていて驚いていました(^^)
YYgirlsのダンスをお目当てに
来てくれた方もいらっしゃいました(^^)
子供たちもお花を摘んだり
走り回ったりといつもより
自然に触れ合えたかと思います(^^)
次回は6月4日(日)10:00~16:00
網戸貼り替えと包丁研ぎします!
詳細はまたブログにてお知らせいたします(^^)
by yama-megumi
こんにちは。
山のめぐみ舎フロントサポーターの
福山由佳です(^^)
皆様GW明けてしまいましたね。(笑)
今日からまた頑張りましょう(^^)/
今日は5月3日に出店させていただいた
伊賀NINJAフェスタの模様をお届けします。
むらい萬香園さんが
一日中メガホンを持ち、出店を勧めてくれたり
交通整理もしてくれました。
ありがとうございました(^^)
my 箸が大人気で親子で、カップルでと
皆さん自分だけのお箸にとても喜んでくれていました。
自分の指の長さに合わせたお箸が作れることと
普段なかなか触ることのできない
「カンナ」を使えることに
感動してくれた方もいらっしゃいました。
木の種類は
「ひのき」「さくら」「ナラ」
を用意していましたがこの日は
「さくら」が一番人気でした(^^)
子供さんに
「このお箸で一番最初になに食べたいですか?」
と聞くと
「おうどん」
さすが関西ですね(笑)
「このお箸でごはんいっぱい食べる」
と言ってくれ
親御さんも喜んでくれていました(^^)
私もこの日自分のお箸を作り
その日に使いましたが
木の匂いもちゃんとしていておいしかったです(^^)
是非皆様も
自分だけのお箸でごはん食べてみませんか?(^^)
by yama-megumi
こんにちは。
山のめぐみ舎フロントサポーターの
福山由佳です(^^)
明日からGWですね!
皆様どのように過ごされますか?
明日はNINJAフェスタで
むらい萬香園さん前にお邪魔します(^^)
今回は先日神保社長と一緒に修理にお伺いした
テーブル修理のご紹介です。
今回の修理内容は
テーブルと足をつなぐ金具の穴が
グラグラになってしまいビスが止めれなくなった
という内容でした。
この場合の修繕として一般的に
今ある穴にサイズを合わせた埋木を作り
その上から新しいネジ穴を作るというものです。
福山はこれをDIYの教科書で学んだばかりで
まさか直接間近でその実践を見れるとは!
これも職場環境のおかげですね(^^)
修理はすぐ終わり
その日のうちにお引渡し完了しました。
使えなくなった、壊れたから
買いなおす、捨てるではなく
修理依頼をされたご依頼者様は
テーブルに限らずいろんなモノを
大切に使われている方でしょうね(^^)
by yama-megumi
こんにちは。
山のめぐみ舎フロントサポーターの
福山由佳です(^^)
ついに!!!!!!!
DIYアドバイザー資格試験の
願書が届きました!!!
一気に現実味が増しましたね。(笑)
一次試験は8月です。
不安しかありませんが
ここまできたので
やれるとこまでやってみましょう!
分からないことがでてきたら
建築のプロに秒で答えが聞ける環境にいれて
本当に恵まれているなと日々思います。
そして神保社長は最近抜き打ちで
テスト問題も出してくれます。(笑)
自分で工具を使って好きなものを作る。
それも立派なDIYなのですが
やはりDIYの根源はお家の修理、修繕。
家の構造を知らないと始まりません。
今日はそんな勉強した中から学んだことを
ご紹介します(^^)
まず基本的なところから。
建築用語で
ラーメン構造というものがあります。
皆さん何を思い浮かべましたか?
これじゃないですよ。(笑)
私は初めて聞く言葉だったので
まさにこれが頭に浮かびました。(笑)
ラーメン構造のラーメンとは
ドイツ語で「額縁」
高層建物で一般的に使われる建築技法です。
柱(縦)と梁(横)を繋ぐ交わった部分を
剛接合という角度の変化を受けても
倒れない接合で頑丈にしてあるので
地震に強いと言えます。
基礎が鉄骨鉄筋コンクリートだからこそ
この技法により
壁がなくても一面ガラス張りの
建築物が可能なんですね(^^)
ちなみに高層建物の定義は
基本的にエレベーターのついた
6階以上ある建物のことを指すそうです。
それ以下は基本的にエレベーターのない
3階~5階までの建物が中層。
2階建ての一般住宅は
低層というそうです。
建築は奥深いですね(^^)
by yama-megumi
こんにちは。
山のめぐみ舎フロントサポーターの
福山 由佳です(^^)
今回は今当社でも施工させていただいている
古民家再生について。
そもそも古民家再生、古民家リノベーションって
一体そこまでして田舎に暮らす理由は何でしょうか?
古民家にお金をかける価値とは?
それは材料です。
今住まなくなった空き家の古民家は
最低でも築50年
築100年も珍しくないのです。
古民家のような歴史のある建物は、
今では手に入らない銘木、材料でできているものも多く
現代では文化財級の仕事をするような
職人さんが作っていたような価値のあるものです。
一見、老朽化して寿命に思われがちな古民家ですが
そういった家々の古材は
200年以上経っても再生可能なことも多いのです。
古民家には、今ではもう手に入らない銘木を、梁や太い柱として
惜しげもなく使われています。
今の時代に同じことをやろうと思ったら、材木だけでかなりの
金額になってしまいます。
しかしリノベーションなら
新築で同じものを建てるよりは
ずっと少ない費用で修理することができます。
それに加えて古民家では
現在建築で多用する合板を一切使用していません。
柱や床、天井に張る板も全て無垢材を使用しています。
太い梁も今の時代によく使われる集積材ではありません。
近くの山から切り出した材木をそのまま使用しています。
もうお分かりですよね(^^)
価値の分かる人には分かります。
老朽化は寿命ではありません。
古き良き住まいを残し活かして
現代の人々の生活に合った
自分だけの空間に生まれ変わらせてみませんか?
by yama-megumi
こんにちは。
山のめぐみ舎フロントサポーターの
福山由佳です(^^)
今回は神保社長のラジオ収録に
同行させていただきました。
「じんちゃんのハッピーリフォーム」
リフォームに悩んでる方に
少しでもリフォーム成功のポイントをお伝えしたくて
実際にリフォームされたお客様に
ゲストとしてお招きしています。
今回は施工していただいた伊賀市のI様の
実際の声をお届けさせていただきます。
収録前の打ち合わせでは
実際にI様が書いてくださったお客様の声を
MCさん、収録担当者さんに直接読んでもらい
I様から少しお話も聞かせていただきました。
I様からは
▼社長は何でも言いやすい人柄
▼市内ですぐ来てくれるから安心
▼予算内は無理だと思っていたが
きちんと予算内にしてくれた
▼現場監督が朝と夕方必ず来てくれて
一日の流れをきちんと説明してくれて
対応が良かった
▼現場監督と職人さんとの関係が良く
時折笑いながら良い雰囲気で見ていて安心した
信頼できる業者だなと思った
▼台所の換気扇が10年お手入れ不要の換気扇に!
▼工事の保証書は他にはない、初めてもらった
それもお客様を思ってこそのこと
▼長年気になっていたことがスッキリ解消した
といくつも嬉しいお褒めの言葉をいただきました。
そしていざ収録へ!
収録前は緊張されていたI様でしたが
収録も和気あいあいと楽しい雰囲気で
本番ではそんな緊張も一切感じさせない
I様でした(^^)
山のめぐみ舎のために
わざわざ足を運んでくださり
本当にありがとうございました。
神保社長はこのラジオ収録を
月1回行っています(^^)
放送日時は下記のとおりです。
リフォームで失敗しないためのアドバイス。
ラジオ限定です!
皆様ぜひ一度聞いてみてください(^^)
by yama-megumi
こんにちは。
山のめぐみ舎フロントサポーターの
福山由佳です(^^)
今回は私がお家に取り入れたい
建築技法をご紹介します。
皆さんはもしお家を建てるとしたら。
あるいはリフォームをするとしたら。
ここだけはどうしてもこだわりたい
ところは何ですか?
私は日当たりです。
そしてそれを叶えてくれる技法
それはズバリ
“パティオ”です。
パティオとは・・・
床がタイル仕上げになっていて
噴水や植栽などが備えられたスペイン風の中庭
英語ではインナー・コート
中庭をもつ住宅のことをコートハウスとも言うそうです。
密集した住宅地においても
手軽に採光や通風
プライベートな空間を確保することができ
防犯上のメリットがある。
と、こんな感じです(^^)
スペイン風中庭がモチーフですが
和でも洋でも馴染んでくれそうです。
せっかく自分の家を建てるなら
非日常的な自分だけの空間がほしいですよね(^^)
是非今後の参考にしてみてください。
私は常に自分の家を見渡しては
“ここにこんなんがあればな~”
と妄想しています。(笑)
今日は建築技法のひとつをご紹介しました。
そろそろ暖かくなってきたので
ビアガーデン計画着工です。(笑)
by yama-megumi
こんにちは。
山のめぐみ舎フロントサポーターの
福山由佳です(^^)
今日は暖かく
風が気持ちいいですね。
さて次回のイベント情報です!
伊賀上野 NINJA フェスタに出店!!
日時:5月3日(水)祝日
場所:村井萬香園前 伊賀市上野小玉町3130
(地図)https://goo.gl/maps/RMPxsAqd4um
時間:10時から17時
No.1 ウッドパレット風コースター作り 500円
★イニシャルやお子さんのお名前など無料で焼きペンで刻印できます
No.2 MY 箸作り 800円
★カンナを使える貴重な体験!
ウッドパレット風コースターなんですが
家にあった端材で試作してみました(^^)
釘などは一切使わずボンドのみで作れる
お子様とご一緒でも手軽に木に触ってもらえるようになっています。
くっつけるだけで簡単すぎるかな、と思っていましたが
なかなか奥が深く忍耐力が試されます。(笑)
出来上がったコースターにはお子様のお名前やイニシャル
好きな文字も焼きペンで刻印していただけます(^^)
コースター以外にも
一輪挿しを置いたり、重ねてディスプレイにしたり
用途はいろいろです*
外国人観光客に大人気の
手作りお箸は
普段なかなか手に取る機会がない
カンナに触れていただけます!
是非この機会に一緒に作りましょう(^^)